医療法人社団魚橋会 魚橋病院|兵庫県相生市|内科|精神科|神経内科|循環器内科|呼吸器内科|皮膚科|整形外科|リハビリテーション科|歯科|小児歯科|歯科口腔外科

qrcode.png
http://www.uohashi.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

医療法人社団 魚橋会 魚橋病院
〒678-0081
兵庫県相生市若狭野町若狭野235番地26
TEL:0791-28-1395
FAX:0791-28-0163
--------------------------------------
内科、神経内科、精神科、神経科、
循環器内科、呼吸器内科、皮膚科、
整形外科、リハビリテーション科、
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
--------------------------------------
173264
 

入院案内

 

当院への入院に際して

当院への入院に際して
 
入院当日について
・予約時間をお守り下さい。なお、時間に遅れる場合は、お電話でご連絡下さい。
・駐車場は、スペースに限りがございますので、連日にわたる利用はご遠慮願います。
・1階会計課にて所定の入院手続きをおとり下さい。
 
入院時にご持参いただくもの
(1)入院時に必要なもの
 1.健康保険証    3.保証金 50,000円(退院時返金)
 2.印鑑       4.委託金 20,000円から
   ※住所、電話番号、保険証、保護義務者など変更の際は、すみやかにお届け下さい。
(2)身の回り品など
  ・洗面用具 … タオル6枚、バスタオル3枚、歯ブラシ、洗面用具、石けん、シャンプー、リンスなど。
  ・衣類 … 普段着、肌着、寝巻き。
  ・日用品 …プラスチックのコップ、電気カミソリ、ヘアーブラシ、箸、ティッシュ、ゴミ箱など。
  ・はきもの … スリッパ、運動靴(外用のもの)。
  ※院内の売店にて販売いたしておりますのでご利用下さい。
  ※持物には名前を必ずお書き下さい。
  ※貴重品、刃物類は持ち込まないで下さい。
 
入院費のお支払いについて
 入院費は月末請求分を翌月7日から15日の間にお支払い下さい。
 
小遣いについて
 会計課でお預かりします。
 
個室について
 個室をご希望の方はお申し出下さい。
 
付き添いについて
 看護師、看護助手にて実施いたしておりますので必要ありません。
 
入浴について
 ・夏  週に2~3回  ・冬  週に2回
 
ご面会について
 ・面会の際は、事務室に申し出て下さい。
 ・面会時間  午前9時30分 ~ 12時00分
        午後1時30分 ~ 4時30分
        午後6時00分 ~ 7時00分
  ※病状により上記時間の面会をお断りする場合があります。
 
 
外泊について
 外泊は治療のうえでも大切な事柄です。
 ご家族の協力をお願いします。(その場合には届出が必要となります。)
 
病院への電話について
 病状についての問い合わせ、又医師に対する相談は電話でお断りする場合もあります。
 患者さん・看護師への電話も、緊急以外は午前9時から午後9時までにお願いします。
 
担当医師への相談について
 担当医師の相談日が決めてあります。その日に病状などの相談をご遠慮なくなさって下さい。電話で予約されたほうが確実です。相談日以外に来院なさっても、緊急以外はお会いできない場合があります。
 
家族相談室について
 家族相談は、新館事務室入院手続所で受けて下さい。費用のこと、保険、家族関係等どんなささいなことでもお気軽にご相談下さい。
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
<<医療法人社団 魚橋会 魚橋病院>> 〒678-0081 兵庫県相生市若狭野町若狭野235番地26 TEL:0791-28-1395 FAX:0791-28-0163